愛橋グッズ プレゼントクイズ

愛橋グッズ プレゼントクイズ!
【問題】このページの最上部にある現在の2014年版の画像と、(あなたの記憶の中にしかない)2013年版とでは違いが3つあります。それはどこでしょう?
【応募方法】2015年10月19日(月)「春風亭愛橋の落語」向上委員会(仮題) 第1回をお申込みいただく際に、答えを添えてください。
前売券をお申込みいただいた正解者全員に、愛橋グッズプレゼント!
ラベル らくごカンタービレ(音楽落語) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル らくごカンタービレ(音楽落語) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月11日月曜日

『ぞうのババール』 2025年9月13日(土)


































ジャン・ド・ブリュノフ 作
フランシス・プーランク 音楽
『ぞうのババール』、やります。

この『ぞうのババール』、演者からすると曲者なんですよ。
話だけでなく、プーランクの音楽も。
ピアノのうえだようさんも触れてますが。
理由の一つに、この話の成立過程があります。
「え?」「あ!」なんですが、
プーランクが音楽料理でめちゃめちゃ味わい深くしてしまいました。
「なぜこんなこと出来てしまったのか」を考えると、
プーランクの生き様からも来てるんだな。
きっと。
プーランクやブリュノフの思いや意図を汲み取りながら演じるのは、結構難しかった記憶があるんだけど、
逆に燃えてくるんだよ!
前回作り上げて、「昔昔亭健太郎版『ぞうのババール』を世界中の人に観てもらいたい」と思った記憶があります。
(『ぞうのババール』に限ったことじゃないか。)
プーランクが『ぞうのババール』を輝かせたように、
うえだようさんのピアノと
春風亭愛橋の語りで
今回も新たな息吹を吹き込むぜ!
そしてあなたはその目撃者になる!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
くじら楽団 vol.7 『ぞうのババール』
2025年9月13日(土)
■15:00〜赤ちゃんから参加可。予約不要。
■17:00〜大人の部。最大30名、予約制。
[少しシステムが変わります]
@絵本ラウンジLOOP中野
春風亭愛橋(朗読)
うえだよう(ピアノ)
北村勢吉(裏方さん)
おまえけんじ(暗躍)
18歳まで入場無料、非会員の大人は入館料として500円かかります。
#絵本ラウンジloopなかの
#ぞうのババール
#プーランク
#春風亭愛橋
#うえだよう




2025年1月24日金曜日

2025/5/10「ピーターと狼」@ラ・クッチーナ・ビバーチェ

















































2025/5/10 vol.46 ピーターと狼@ラ・クッチーナ・ビバーチェ

交響的ものがたり「ピーターと狼」(グッチー編曲 トリオ版)
語り:春風亭 愛橋
~同メンバーによる、東北支援ツアーに向けて~

昼の部 12:00~14:00(11:30開場)
夜の部 18:30~20:30(18:00開場)
各回20名様限定

レストラン「ラ・クッチーナ・ビバーチェ」
●都営三田線 水道橋駅 A1出口を出て、右へ徒歩1分
※A2出口にエレベーターあり。A2出口から徒歩3分(下記地図をご参照下さい)
●JR水道橋駅 東口から徒歩4分(下記地図をご参照下さい)
map_NAVITIME
●池袋方面から来られる方は、丸の内線「後楽園駅(徒歩8分)」をご利用下さいませ。

入場料:11,000円
ミュージック・チャージ¥4,000 + イタリアン・ビュッフェ・フリードリンク<Toshie Special>¥7,000
収益の一部を5/13~17の東北復興支援ツアーの旅費に使わせていただきます。

出演
語り:春風亭愛橋
クラリネット:ラインハルト・グッチー
ヴィオラ:杉林 俊枝
ピアノ:進藤 桃子

プログラム
モーツアルト:ケーゲルシュタット・トリオKV.498
プロコフィエフ ピーターと狼(グッチー編曲)
第1部と第2部でプログラムが異なる場合があります。

2025年1月23日木曜日

交響的ものがたり「ピーターと狼」~東北支援ツアー~

交響的ものがたり「ピーターと狼」(グッチー編曲 トリオ版)
~東北支援ツアー~
お久しぶりです♪


交響的ものがたり「ピーターと狼」(グッチー編曲 トリオ版)
~東北支援ツアー~
日程
5/14(水) (開場13:30)14:00~15:00 @カリタス石巻ベース(心の港)
5/15(木) 10:40~11:25 @石巻・鹿又小学校
5/16(金) (開場13:30)14:00~15:00 @ 石巻・二子西町内会館 石巻市二子2-15-11
5/17(土) (開場13:30)14:00~15:00 @仙台市・オタワ愛徳修道会

出演
語り:春風亭愛橋
クラリネット:ラインハルト・グッチー
ヴィオラ:杉林 俊枝
ピアノ:進藤 桃子

プログラム
モーツアルト:ケーゲルシュタット・トリオKV.498
プロコフィエフ ピーターと狼(グッチー編曲)

https://ma-xien.doorblog.jp/archives/10765726.html






2025年1月22日水曜日

「愛橋・蘭 二人会」 2025/2/27木曜日 18:00~































「愛橋・蘭 二人会」 

2025/2/27木曜日
開場 17:30 
開演 18:00 

当日 3,000円 
予約 2,500円 !!! ご予約は 03-3833-1789 (お江戸上野広小路亭)

 お江戸演芸俱楽部会員の方は、全5回分ある「しのばず寄席特別興行」の枠をご利用頂けます。
(一枚につき二名様まで、お一人様2,000円) 

 ご予約は 03-3833-1789 (お江戸上野広小路亭)

18:00 開口一番 
18:15 春風亭愛橋
18:35 神田蘭 
19:05 ~お仲入り~ 
19:15 神田蘭   
19:35 春風亭愛橋 

 会場 お江戸上野広小路亭
    台東区上野1-20-10   
03-3833-1789    

http://www.ntgp.co.jp/engei/images/02_ueno/ueno-map.jpg
http://www.ntgp.co.jp/engei/ueno/index.html

ついにこの顔合わせの対戦カードが・・・・・・。
永谷さんの狙いはいかに?!
二人の闘い?!は熱いですが、
足元冷えますので、スリッパご持参をおすすめします。

2024年12月3日火曜日

Christmas ROSSONERO Live ミュージカル風ジャズ落語 2024/12/22











































素敵なチラシですよね。
絵画のよう。
間違って、美術館へ行っちゃ駄目だよ。
山本有里さんがデザインしてくれました。👏

Christmas ROSSONERO Live
ミュージカル風ジャズ落語とダンスの結晶が・・・

RAKUGO JAZZ
2024/12/22(日曜日)
17:00 Open
18:00 Start

チャージ 3,000円(飲食代別)
2ステージ

会場:ROSSONERO
https://rossonero-bar.com

ご予約は春風亭愛橋へ

2024年9月3日火曜日

愛橋・小ゆき二人会

いつの間にか
成り行きで
こんな会に出演させていただけることになりました。
渡りに舟で乗っかります。
御来場のお客様皆様が「歓喜」する、世界初の試みを企み中♪😁😤😀
ご予約で500円もお安くなりますよ。
 





































2024年8月18日日曜日

賀城園で夏祭り♪8月31日(土)中止⇨9月23日(月祝)17:00スタート

【台風10号に伴う開催日延期のお知らせ】

ご予約いただいております皆さまへ。

連日の報道されておりますが、31日(土)あたりに台風が東海地方を直撃する可能性があるため、出演者および賀城園側と検討の結果、誠に残念ですが、開催日を以下の日程に延期させていただくことになりました。

8月31日(土)⇨中止
 ⇩
9月23日(月祝) 17:00スタート

新しい日程でご都合の悪いお客様には、参加費を全額返金いたしますので、私へのメッセージまたは下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。



































2023年12月2日土曜日

Azusa&Friends X’mas Live 12月 26日 (火曜日)⋅19:00~22:15

































Azusa&Friends X’mas Live

12月 26日 (火曜日)⋅19:00~22:15

All Of Me Club

【Azusa&Friends X’mas Liveのお知らせ】

Azusa & Friendsシリーズの記念すべき第一回は、
老舗ジャズクラブのAll of me Clubにてクリスマスジャズライブ。
高松から素晴らしい音楽家の皆さんをお呼びして、
落語de Carmen とイタリアンポップスをそれぞれジャズでお送りします。
来てね〜🎵

2023月12月26日(火)
@ All Of Me Club

1st    19:00〜19:45 落語 de Carmen
2nd  20:15〜21:00 イタリアンポップスin Jazz
3rd   21:30〜22:15 落語 de Carmen

出演: Aurola  七條功 岸上美保  (Vocal)
    梅田玲奈 (Piano )
        春風亭愛橋 (落語)
    百々あずさ (司会進行、ボーカル)

Live charge ¥4,000

















2023年8月6日日曜日

ピアノと落語で楽しクラシック!「お菊の皿」「動物の謝肉祭」 2023年9月17日(日)

ピアノと落語で楽しクラシック!

2023年9月17日(日)
開演14:00(開場13:30)
会場:小山市立文化センター小ホール


































ピアノと落語で楽しクラシック!

2023年9月17日(日)
開演14:00(開場13:30)
会場:小山市立文化センター小ホール

ピアノも落語も
どっちも楽しめちゃう!?
お気軽コンサート!

●出演●
ピアノ:知久 絵里香
落語・語り:春風亭 愛橋

●プログラム●
ショパン:子犬のワルツ
ショパン:ノクターン 作品9-2変奏版
シマノフスキ:ドン・ファンのセレナーデ
お菊のお皿 ※ピアノと落語コラボ
おたのしみ落語
サン=サーンス:動物の謝肉祭 ※ピアノと落語コラボ

●チケットのご案内●
全席自由
一般1,200円(友の会1,000円)
高校生以下500円
※未就学児入場不可

チケット6/24(土)発売開始!


2023年8月4日金曜日

第2回とうえい夏のファミリーコンサート 8月12日(土)東栄町へ!!

今年もおじゃましますよ~♬
8月12日(土)は是非、東栄町へ!!
第2回とうえい夏のファミリーコンサート
@花祭会館
落語「お菊の皿」や
お楽しみ落語、
懐かしい日本の歌など
今回も盛りだくさん🎵
13時開演で~す。
お問い合わせは、東栄町観光まちづくり協会まで
皆さま、お待ちしてま〜す!^^
#東栄町
#東栄町観光まちづくり協会
#花祭会館

































「第2回 とうえい夏のファミリーコンサート」

東京より素敵な落語家の春風亭愛橋師匠、ピアニストの富所小織さん、ソプラノ歌手の百々あずささんの3名を東栄町にお招きしてのファミリーコンサートが開催されます。

音楽や落語に触れる機会となっております。ぜひ皆さんお越しください!

開催情報

日 程:令和5年8月12日(土)
時 間:開場 12時半 開演13時

場 所:花祭会館(東栄町本郷大森1 ☎0536-76-1266)

出演者:春風亭愛橋(落語)
    富所小織(ピアノ)
    百々あずさ(ソプラノ)

入場料:2,000円
   ※当日券は2,500円で販売します。
   ※中高生と70歳以上の方は大特価1,000円!
   ※全席自由
   ※子連れの場合は、小学6年生まで1人500円

2023年7月17日月曜日

仁仁ファミリーすぺしゃるⅡ らくごカンタービレ ~お盆の銀座にお菊さん現る?!~ 令和五年2023年 八月十五日(火)




仁仁ファミリーすぺしゃるⅡ
らくごカンタービレ
~お盆の銀座にお菊さん現る?!~

令和五年2023年
八月十五日(火)
開場十五時 15:00
開演十六時 16:00

1st.
篠崎仁美(Pf./Vo.)
田中醇子(Vo.)
春風亭愛橋(落語)
※出演者が変更になる場合がございます。

2st.
落語と音楽のコラボレーション
ミュージカル風落語「お菊の皿」
春風亭愛橋
篠崎仁美
~お盆の銀座にお菊さん現る?!~

チケット 三千円(要別途1ドリンク/飲食代)

銀座シグナス
JR新橋駅から徒歩四分
東京都中央区銀座八・六・十八 地下二階
☎ 03 3289 0986

落語×オペラ×ジャズ=「落語 de カルメン」@郷屋敷2023/8/19土

落語×オペラ×ジャズ=「落語 de カルメン」
@郷屋敷
2023/8/19土

香川県高松市の
国指定有形文化財登録を受けた
高松藩旧与力のお座敷にて、
落語会を催していただくことになりました。

地元のスター音楽家の皆さまとの共演は、
今からワクワクドキドキ💓



2023年6月20日火曜日

落語とオペラの共演ですって⁉ 落語 de オペラ「カルメン」2023/8/20



 



















落語とオペラの共演ですって⁉ 
落語 de オペラ「カルメン」

2023年 8月20日(⽇)
14:30 OPEN 
15:00 START 

松⼭市⺠会館 3階 ⼩ホール

特別出演  落語家 春⾵亭 愛橋

出演  
ソプラノ ⽯川智⼦ 
ソプラノ 岸上美保 
ソプラノ 百々あずさ 
バリトン 七條 功 
ピアノ  尾海あかり 
尺 ⼋  ⼤萩康喜 
 箏   ⼤萩絵理

主催:響演を楽しむ会 
後援:マツヤマ楽器、愛媛⾳楽家クラブ 

プレイガイド:マツヤマ楽器 

お問い合わせ:代表 ⽯川 080-3245-0508

⼊場券 (⾃由席) 
⼀般:前売3,000円 当⽇3,500円 
学⽣:前売1,000円 当⽇1,500円

2023年5月19日金曜日

昨秋衝撃の、落語とオペラの融合「蝶々夫人」がハイライトで再び 2023/6/25

2023.6.25
昨秋衝撃の、落語とオペラの融合「蝶々夫人」がハイライトで再び

果たして今回の「蝶々夫人」、
落語とオペラとどんな融合になるのか!
・・・・・・実は私も、まだ知らない。😅
お楽しみに。😉

































初夏のコンサートは埼玉県川口市で。♬
落語あり、ヴァイオリンソロあり、オペラありの豪華玉手箱です。(╹◡╹)
なんと、入場無料です❣️(先着100名様)
お申し込みは、お早めに。
私またはスタジオカルーソまでご連絡下さい。
皆様遊びにいらしてくださいね。

クラシック音楽を愛する人々が集うホール『クラシカルスタジオ カルーソ』
アクセス





2023年5月18日木曜日

「愛橋・小すみ 二人会」2023年5月29日(月)

お楽しみコラボレーションは、
再演の度に進化し続けている「カルメン」を予定!





しのばず寄席特別興行
「愛橋・小すみ 二人会」

2023年5月29日(月) 
開場17:30 
開演18:00

場所 お江戸上野広小路亭





当日3,000円 
ご予約2,500円
お江戸演芸俱楽部会員様は、全5回分ある「しのばず寄席特別興行」の枠をご利用頂けます。
(一枚につき一度に二名様まで利用可、お一人様2,000円)

ご予約 03-3833-1789
  (お江戸上野広小路亭)

2023年3月4日土曜日

ベルリン公演!

 

ベルリンで
らくごカンタービレ♪

☆古典落語あり

☆「カルメン」

☆オリジナル書き下ろし作品
「元ベルリン住民 天使の歌」

愛橋、ドイツ語で
喋ります!
歌います♪

2023年2月19日日曜日

NHKラジオ深夜便〔話芸100選〕2023年3月5日(日)午前1:00~(3/4土25:00~)

ついに
NHKラジオ深夜便〔話芸100選〕
出演!

2023年3月5日(日)午前1:00~
(2023/3/4土25:00~)

ラジオ第1 
FM


午前1時台

ニュース

〔話芸100選〕
新作落語
「カルメン」春風亭愛橋
(収録:2022年7月21日)
「ロック根問」川柳つくし
解説:桂米助 きき手:遠藤ふき子
(収録:2023年1月25日)


深夜便のうた・天気概況


番組表から過去の放送を聞くことができます。

2022年11月5日土曜日

再演! 落語×オーケストラ=「動物の謝肉祭」サンサーンス@松本市 2022/12/10 14:00~

再演!
落語×オーケストラ=「動物の謝肉祭」サンサーンス

信州室内オーケストラクリスマスコンサート

日時:2022年12月10日(土)
開演:14:00 開場:13:00 

場所:松本市音楽文化ホール(小ホール)

一般:4,000円、
学生1,500円
チケットプレイガイド
・松本市音楽文化ホール
・ミュージックプラザオグチ松本駅前店  

松本公演プログラム
・コレルリ:クリスマス協奏曲
・モーツァルト:クラリネット五重奏曲
・サン・サーンス:動物の謝肉祭











































2022年11月4日金曜日

割引情報!愛橋主任(トリ)興行11月上席 後半 11月16日(水)〜20日(日)夜席

割引情報です!
































おかげさまで、
今年も
浅草演芸ホールで
主任(トリ)を
務めさせていただきます。

11月上席 後半 
11月16日(水)〜20日(日)
夜席

愛橋主任興行へ
御来場の予定の皆様、
行こうか?どうしようか?迷われてる皆様へ

このチラシ画像を受付でご提示のお客様、
500円割引いたします!
※他の割引と併用できませんので、何卒ご了承ください。

小すみさんとの大好評コラボ、
新ネタの音曲落語
公演予定

※ご予約不要。全席自由。満席まず無し。😅
※昼夜入替なし😀