愛橋グッズ プレゼントクイズ

愛橋グッズ プレゼントクイズ!
【問題】このページの最上部にある現在の2014年版の画像と、(あなたの記憶の中にしかない)2013年版とでは違いが3つあります。それはどこでしょう?
【応募方法】2015年10月19日(月)「春風亭愛橋の落語」向上委員会(仮題) 第1回をお申込みいただく際に、答えを添えてください。
前売券をお申込みいただいた正解者全員に、愛橋グッズプレゼント!

2025年4月19日土曜日

「落語に学ぶ老い」 2025/4/20(日) 14:00~








「落語に学ぶ老い」

2025/4/20(日)
開場 13:30
開始 14:00

@春日神社 社務所
長野県伊那市西町5756−1

【お話】
春風亭 愛橋
元の気クリニック院長 野口 修

受講料 二千円  先着四十名

お問合せは 元の気クリニック 0265-74-2007


誰にでも訪れる老い。 
高齢者の五人に一人は認知症になるものと予測されるこの時代、 
年齢を重ねたときに自分はどうなるのか。 
元気なうちに知っていても良いのではないでしょうか。
現役医師である野口先生の体験談。 
長野県駒ケ根市出身の噺家、春風亭愛橋さんの 軽妙な語り口で聴く落語と講演で、
 認知症、 
年を取ってからの嫉妬心、 
老いらくの恋など、 
江戸 の時代に生きた人物像を描く落語から 
大いな学びがあるのではないでしょうか。
 笑いあり、 涙あり、 学びあり。
ひょっとしたら野口先生の歌もあり。
現在、介護でえらい思いをしている方にも聴いていただき、 
少しでも気持ちが楽になってくだされば嬉しいです。
 決して他人ごとではないこの現実を 
落語を通じて考えてみようではありませんか。

 クリニックを開業してからはや20年が経ちました。 
幅広く皆様に信頼され・安心していただける医療を目指しております。 
リウマチ内科治療を中心に、 
医療に関する些細なことでもお気軽にご相談していただける 「身近なかかりつけ医」として、
 皆様のお言葉に耳を傾けながら、 
健康を守るために貢献して参ります。 
今回は歌とお話を務めます。
お気をつけてお越しくださいませ。

   元の気クリニック院長  野口 修




愛 
忘却力 
愛のカタチ 
安心 
愛の真実 
経験 
自分らしく 
蓄積 
健康 
知見 
魅力 
男が女に求める愛 
女が男に求める愛

2025年4月17日木曜日

完売!満員御礼。第7回 政屋寄席 4月 27日 (日曜日)⋅13:30~

「政屋寄席」、
おかげさまで完売しました。
満員御礼🙇

また次回(来年?)お会いしましょう。

あ、スクリーンでママにも✴️🎦 
映画「満天の星の下で」







第7回 政屋寄席
 
4月 27日 (日曜日)⋅13:30~

食べ物いっぱい!食べ放題
ビール以外は飲み放題
落語も笑い放題?!で
4500円だよ

要予約。

会場の居酒屋 政屋さんは、
BS-TBS
「吉田類の酒場放浪記」や
「おんな酒場放浪記」にも登場した名店だよ。

6月ロードショーの映画の主演俳優でもあるママにも会える

政屋

伊那部宿を考える会~「春の落語会」 4/19(土)14:00~15:30

伊那部宿を考える会~「春の落語会」
4/19(土)14:00~15:30

会場:伊那部宿 旧井澤家住宅
   長野県伊那市西町5597−4

開場:13:30
開演:14:00
終演:15:30予定

出演
こまち~ず
春風亭愛橋

入場料金 1,500円(中学生以下無料)

会場の伊那部宿 旧井澤家住宅を見るだけでも価値あり。
https://www.inacity.jp/shisetsu/library_museum/kyuisawajutaku/isawajutaku_annai.html
https://maps.app.goo.gl/v36SZMtWD9SncScZ9




伊那部宿を考える会「春の落語会」


@伊那部宿 旧井澤家住宅(伊那市西町5597-4)

https://maps.app.goo.gl/v36SZMtWD9SncScZ9


4/19(土)14:00~15:30


出演:こまち~ず,春風亭愛橋


入場料1,500円(中学生以下無料)


歴史的建築物の会場を見るだけでも価値あり。

近くには桜の名所、春日公園。

2025年4月10日木曜日

愛橋主任(トリ)公演! しのばず寄席(昼)4/21(月)

愛橋主任(トリ)公演! 

しのばず寄席(昼)4/21(月)
 @お江戸上野広小路亭 
前売2,000円(前日までのご予約で500円も割引!) 
当日2,500円

愛橋主任(トリ)公演!

http://www.ntgp.co.jp/engei/ueno/index.html

しのばず寄席

落語芸術協会・円楽一門会・立川流・講談協会・日本講談協会・東京演芸協会の面々が、協会、流派を超えて競演する永谷演芸場ならではの寄席を上野で。

公演内容 寄席

開演時間 12:00

木戸銭
当日:2,500円
前売:2,000円(前日までのご予約で500円も割引!) \(^O^)/

永谷商事株式会社 お江戸上野広小路亭
東京都台東区上野1-20-10 上野永谷ビル2階
(GoogleMap)
TEL 03-3833-1789
受付時間 11:00~20:00(不定休)

足元が冷えますので、スリッパご持参をおすすめします。



「愛橋・貞寿二人会」2025年5月24日(土) 18:00~


































2025年5月24日(土)
「愛橋・貞寿二人会」
開場 17:30 
開演 18:00

当日 3,000円 
予約 2,500円!!!
お江戸演芸俱楽部会員の方は、
全5回分ある「しのばず寄席特別興行」の枠をご利用頂けます。
(一枚につき二名様まで、お一人様2,000円)
ご予約は 03-3833-1789 (お江戸上野広小路亭) 
前日までのご予約で500円もお得に♪

初夏の陽気とあたたかい笑いの日になると思いますが、
足元冷えますので、スリッパご持参いただくのが良いんではないでしょか🌞🌴😜